2005-01-01から1年間の記事一覧

嵐のまとめ書きⅡ

<修学旅行ララバイ> お弟子さんに、修学旅行についてのちょっとした話をふたつ聞いた。ひとつは、その高校はいつも修学旅行はカナダなのだが、諸事情からその人の年だけ長崎だったそうだ。その人の前の年までカナダ、その人の次の年からもカナダだったらし…

That's日記!

今日は、Myサンバ仲間に「ゆうじん、日記まめに更新するって言ってたよね?」とやんわり言われたので、嵐のまとめ書きはちょっと置いといて、気合を入れてThat's日記!的日記を書こうと思います。 上記のことを言われた後は、これも書こう、あれも書けるなと…

嵐のまとめ書きⅠ

更新せねば、せねばと思っていたのですが、けっこうあいちゃいました。 ということで、日にち順不同のまとめ書きでいくっす。<壁の穴> この前、ライヴの開演前にパスタ屋「壁の穴」渋谷店に行った。「壁の穴」に行くのは初めてかどうかわからないが、「壁…

ありがとうございました!

おはようございます。先日のエスペート・ブラジルでのライヴ、ご来場いただいたみなさまありがとうございました! おかげさまで無事ライヴすることができました! というのもサウンドチェックしてみたら、お店のエレピの音が出なかったんす。 これはよくある…

きなこもちチロルチョコ。

この前以前から気になっていて、どこのコンビニのレジの横にも置いてある「チロルチョコきなこもち」を食べた。かなりのヒット作らしく、かなり前のクールの商品だったようだが、好評にこたえるかたちで、今回また店頭展開しているようだ。個売りだけでなく…

やったー!うれしぃ〜!

ロッテが優勝した!やったー!うれしぃ〜!ということでかなりもりあがってます!Thank You My Funny Valentein!これでボサノヴァ風「六甲おろし」だけでなく、パゴージ風「My Funny Valentein」も習得しなければ!これだけうれしいと創作意欲とアレンジ意欲…

酒バトンです。

友達の弦楽器奏者から酒バトンというものをいただき、自分はお酒が飲めないがゆえに よっしゃぁ!となりました。 まぁ西洋言語で飲めないと言ったら、一滴も飲めないとなりますが、ここはそれ、自分の「飲めない」も、日本語の婉曲表現の範囲内なので、かろ…

栗とクリシェについて!(大声)

栗は苦手な方である。食べれないことはないけど。季節的は栗。栗が雨後の筍のように巷に出回る季節である。かろうじて食べれるのは、天津甘栗。でもカエターノ・ヴェローゾかジョアン・ドナートに「僕は天津甘栗が大好きなんだ。君もひとつどうだい?」と言…

パンデイロトリオ〜Roda De Choro

この前吉祥寺のアムリタ食堂というところでダミオンさん、小澤先生、翁長巳酉さんの3人のライヴ演奏があるので、聴きにいった。この3人なら面白いに決まっている、というメンバーである。3人ともパーカッションなのと、お店がタイ料理系ということで、演…

クルービ・ド・サンバ

この間エスペート・ブラジルのクルービ・ド・サンバに行ってきた。ゲストはバランサのDENさんである。そのサウダージな歌には、ホントウに感動した。会場も叩くか踊るかというブラジル音楽特有の盛り上がりを見せる。カポエイラのマンデラ先生も、ジャン…

からしとおでんの関係について。

その人の大切さに気づかされることというのが、時にはあるものだ。それのかなり強烈なやつが、人ではないがあった。サーフィンでいうところのビッグウェーヴみたいなやつだ。 スーパーでおでんセット(温めるやつ。)を買ってきたのだが、家にからしがなかっ…

すごいニュースだなぁ。

10日午前7時ごろ、青森県弘前市十腰内の畑で約10人がトウモロコシの収穫をしていたところ、クマが現れた。車で通りがかった同市独狐、農業本田繁富さん(61)が騒ぎに気付き、ライフル銃でクマを射殺した。けが人はなかった。 本田さんは東北地方など…

うなぎ好きです。

それほどしょっちゅう食べるわけではないが、自分はけっこううなぎが好きだ。また、うなぎほど色んな値段で売られているものは少ないんではなかろうか。スーパーでは、中国産の養殖うなぎがあって、300円代〜400円代で売られたりしているが、それはやはりう…

納豆は、単独で食べても美味しいですね。

いい話です。電車の網棚に置き忘れた本がもどってきました。 実は網棚にものを置き忘れたのは、10回をかるく超えているので、ベテランの部類に入る方だと思う。検定を受けたら多分3級ぐらいはとれるだろう。そのうち一回は、お忘れ物センターにとりにいっ…

カエターノすごかった。

いや〜、カエターノすごかったなぁ。 ちょっと衝撃的だったなぁ。この場合のちょっとというのは日本語特有の婉曲表現で、「すさまじく」と同じ意味なんだよね。 あまりの衝撃を覚ますために、おわった後池袋の街を意味もなく1時間ぐらい散歩しちゃったよ。…

ソラリスアワー「炎・龍・道」ナイト

名ラジオ番組ソラリスアワーで、1月23日おこなわれた演奏会「炎・龍・道」の特集が放送されまぁす。ソラリスアワーは、 静岡伊東では、FMナギサステ−ション 76.3MHz 3月22日19:00〜 神奈川大和周辺で Magic FM 77.7MHz 3月26日 22:00…

ひさしぶり。

ひさしぶりに、かなり以前からお世話になっている合唱団の伴奏に行った。曲はベートヴェンの「ミサ・ソレムニス」。日本語では荘厳ミサ曲という。ベートヴェンの名曲の中でも最高峰に位置する大作だ。 ベトーヴェンの合唱とオケの有名曲には、他にも「ミサ曲…

エリス・へジーナのDVD

エリス・へジーナのMPB Especial-1973というDVDを買った。「Ensaio(リハーサルという意味)」というテレビ番組の映像らしい。まだちょっとしか見てないけど、なんというか音楽中心のライヴDVDというよりは、エリスの映像&全体のコンセプチュアルな映像美み…

はてな質問箱さんありがとうございます。

この前までこの初代ピアノ屋日記のトップページの、はてなあんてなは20個まで表示されてなかったのら。でも、はてなあんてな自体には23個登録されてたのら。そこで、管理ツールをみてみて表示を増やそうと思ったんだけど、じぇんじぇんわからなくて、は…

郵便局にて。

郵便局で、混んでてならんでいる時(郵便系の方)、何十個も大型郵便出す人とか、明らかに相談込みでややこしい郵便物出す人とか、コミュニケーションがとってもゆっくりな人とかがいて、自分は封筒とか小包1個だったりする。急いでる時などウッキー!とな…

CHILL IN PSYCHETRONICAおつかれさまでした!

CHILL IN PSYCHETRONICAおつかれさまでした! 場所もなかなか雰囲気があってよかったっす! ライヴの方は音響的に苦戦しつつも、自分とモリケンさんのアレンジによる「CREW」サンバ&ブラック・コンテンポラリー&ダブRe-Mixではお客さんもみんなで盛り…

CHILL IN PSYCHETRONICA!

来る27日、われらソラリスオーディオも参加するCHILL IN PSYCHETRONICAがあります! かなりてんこもりなイヴェントなんで是非きてみてくださぁい!(^。^) エレクトロニカ、ダブ、ブレイクビーツ、ハウス&アンビエントミックスなどなどをイカシタDJ、素…

ありがとうございました!

2月20日、HOTコロッケでのライヴ盛り上がりました!御来場いただいた皆様ありがとうございました!おかげさまでとてももりあがりました! HOTコロッケさんが写真をUPしてくれましたぁ。→http://plaza.harmonix.ne.jp/%7Ehotcroq/enter0218-0220.htm1セッ…

2月20日演奏曲目紹介。Ⅱ

20日のボサノヴァライヴで演奏する曲目の解説をちょっと書いてみようと思います。この他にもボサノヴァデュオのTopazioさんの演奏があり、そちらはどんな曲を演奏するのか自分も知らないので楽しみです。鈴木宏ニ郎くんとの曲目の解説は、17日の日記に書…

2月20日演奏曲目紹介。Ⅰ

20日のボサノヴァライヴで演奏する曲目の解説をちょっと書いてみようと思います。 この他にもボサノヴァデュオのTopazioさんの演奏があり、そちらはどんな曲を演奏するのか自分も知らないので楽しみです。鈴木宏ニ郎くんと「ILoveYou」 コール・ポーターで…

炎・龍・道〜雪の夜

1月23日におこなわれた演奏会「炎・龍・道」の写真と、演奏会のテーマ曲「雪の夜」が聴けるページをプロデューサーモリケンさんが、つくってくれました。 http://solaris-audio.com/pianoya/05-01-23.html ここで聴ける「雪の夜」は、ラジオ番組ソラリス…

<2月20日リハりは>

2月20日に瑞江のHOTコロッケhttp://plaza.harmonix.ne.jp/%7Ehotcroq/でボサノヴァのライヴをやります!もしよかったらいらしてくださぁい!ということで、リハをやっている。スーパーブラジル音楽仲間のすまうとハイパー男性VoこうじろうくんのVoツート…

<紹介>

POLYGONSのCGアーティストソネハチさんが、Yahoo!アバター制作のアシスタントを探しているということで、お世話になっているデジタル系の先生を紹介。ソネハチさんがプレゼンテーションをするところを初めて見て感動する。お互いにとってグッドな展開になる…

<My名付け親登場!>先日ある集まりで、自分の名付け親と会った。自分の名前ユージンは、フィラデルフィア・フィルの名指揮者ユージン・オーマンディーにちなんでつけられたのだが、自分の父親と一緒にオーマンディーの楽屋にいってくれた人がその人だったのだ。その楽屋で、「この子にはアートな感性をもった子になってほしい」とあまりお客さんを楽屋に入れようとしないオーマンディーが、その時は不思議と招き入れてくれて、親しげに話してくれたことなど、その時の状況を楽しげに色々話してくれた。さらにその人は、新居千秋さんhttp:/

先日の演奏会「炎・龍・道」でgalaxy5さんのインスタレーションでも、「空間」というものを意識したが、新居さんの話を聞いてより「空間」への意識が強まった。それは最近読んでいるDr.コパさんの風水本の中の「環境から人間はつくられる。」というフレーズ…

ブログ再始動。(^。^)

先日、自分のWeb師匠から「ブログしっかり書きなさぁ〜い。」と言われ、また自分の仲間がとっても立派なブログを書いているのを読んで、自分もそろそろ書こうかなぁと思い、初代ピアノ屋日記再始動してみまぁす。以前は毎日更新していたのですが、ヒーリング…